ONとOFFがあるか無いかの違い

こんばんは!DeuxAge店堀内です♪




今日も暑かったですね〜笑
昨日に引き続き大阪の温度は31°cだったそうです!





さて、今日はONとOFFについてお話ししたいと思います!




普段、生活している中ONとOFFで分けていられる方が多いと思います。
簡単に言えば
仕事=ON
プライベート=OFF



みたいな感じですかね笑



僕の周りの親戚や友達にも多いのですが
ONとOFFで分けられてる人が多く
その中で結構よく聞く事なんですが
「ストレスが溜まる」とか

結構多くありませんか?

 


切り替えがうまく出来る人は効率よく出来て良いと思いますが


出来ない人がONとOFFの切り替えをしようとするから変にストレスが溜まったり疲れたりするのではないでしょうか?笑

確かに気分転換に!って感じでは良いと思います。


別に分けない方が良いと言うてるわけでは無いですよ笑



人それぞれなので!



僕の場合、いい意味なのか悪い意味なのか分からないですが
皆んなが僕に「裏表(ON、OFF)が無さそう」とよく言われます。




言われた時は喜んで良いのか反省するべきなのか返事に困りましたが



僕的には切り替えがうまく出来ないと言う事もありますが仕事もプライベートも100%で楽しみたいので常、そのまま(ON)で居たいって言うのもあるかもしれません!



無意識ですが笑





さすがに寝る時はOFF状態ですよ笑




そう思うとAgeグループ幹部の方々はOFFな時もあると思いますが常、ON状態でしか見た事が無いのですごく尊敬です!



ある意味ON、OFF分けてない僕的にも得しているのかも知れませんね!


後に役立てば良いですが笑





明日は会社全体でビアガーデン!!


ですが☔️雨マーク☔️…


全体でビアガーデンもなかなか無いので行くの楽しみにしているのですが夕方ぐらいから晴れて欲しいですね〜^_^; 


晴れるようにお願いしときます(>人<)

Beautician TAKAHIRO✂

東大阪 美容室 Deuxage店ケアリストの堀内貴大です! 仕事・プライベートでのBlog

0コメント

  • 1000 / 1000